この地球に生まれた理由を考えてみた
2016年1月27日水曜日
狩り
耳を澄ませ、風を感じ、神経を研ぎ澄ます・・・
狩りは獲物と同調することから始まります。
研ぎ澄まされた意識が獲物とひとつに重なる瞬間、
私は獲物を捕らえると同時に世界を体験しているのです。
2016年1月25日月曜日
ルリビタキ♀
あなたは一体何を考えているのですか?
頭の中にもうひとつの世界を作り、
そのなかで苦しみや恐れ、損得・葛藤・憎しみに溺れ
いずれ来る死まで思い煩い・・・
妄想に思い煩うのを止めさえすれば、
この自由な世界は喜びに溢れ、
死でさえもあるがままに
すべては満たされているというのに・・・
2016年1月24日日曜日
雪に埋もれて
凍えるような冷気のなかでも
私たちは雪に埋もれて静かに待ちます。
暖かい太陽は私たちの元にも射込み、
春の陽気へ誘ってくれることでしょう。
しんしんと降り積もる雪も、いつか陽光に緩み
私たちは明るく澄んだ陽射しの下に顔を出します。
私たちは心から確信しています。
太陽は大地に降り注ぎ、
私たちは再び、いつものように生命を輝かせるのです。
2016年1月23日土曜日
サミット
遠く仰ぎ見た山容は山の性質を現します。
そのなかでも山頂の尖った山は
大地と天空の橋となって宇宙の意識を
この地球にもたらすアンテナの役割を果たしています。
人が高い山頂を目指すとき、
それは私とともに宇宙の意識に触れたいと望む
深い心の底の渇望の現れでしょう。
私たちは宇宙の様々な意識を受け止めています。
あなたも山頂に立ち、意識を大きく拡げてください。
2016年1月14日木曜日
ジョウビタキ
私たちは春と秋、旅の途中でこの地に立ち寄ります。
私たちの暮らしの舞台は地球の公転とともに移り
ひとつの国に収まるものではありません。
地球に境界を作り争う人間は私たちから見ると
全くありもしない幻想に夢中になっている
非常に困った存在です。
必要ではなく欲望から大地を支配しようとするのは
自らの持つ力を忘れた鈍重で愚かな精神の現れです。
どうか思い出してください・・・
人は本来私たちと同様、その身体と心に
必要なものすべてを備えているのです。
2016年1月11日月曜日
百舌鳥
冬の間、私たちの多くは人里近くで暮らしています。
人里は多くの生き物にとって快適な場所であり
豊かな自然が田畑とともに残っています。
しかし人にとって太古の時代、私たちは
さらに豊かな実り多い環境で過ごしていました。
しかしその地は幻となり、巨大な都市に変貌しました。
今、生き物にとって異界となったその地には
多くの仲間の悲鳴が轟いています。
どうか想い出してください。
都市はかつて最も豊かな緑に覆われていた地なのです。
ここは本来、緑で埋め尽くされ
生き物で満たされていた地だということを・・・
2016年1月7日木曜日
表象
人類は古代より多くの表象を生み出しました。
人々が追い求めた神聖な世界との境界に立ち、
心を整え神域に入る用意をするために・・・
その神域は全宇宙に広がり、本来境界など存在しません。
あなたが語りかければ宇宙は応えてくれるでしょう。
そこに必要なものはただひとつ、
あなたの心の用意が整うことだけです。
2016年1月2日土曜日
新生
新たな年を祝うとき
朝日を受け、風を感じ、全身で喜びを表してください。
そのときあなたは身も心も新たに生まれ変わることでしょう。
過去を忘れる必要はありません。
今ここに喜びを爆発させ焦点を合わせることが
新しく生まれ変わることです。
あなたはいつも、過去と未来を繋ぐ新たな焦点とともに
生まれ変わり続けているのです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
M.Yoshi-da
僕たちは自然のなかでゆっくり寛いでいると心が安らぎ満たされてゆくのを感じます。そうして海のように深く、空のように広く、山のようにどっしりと、樹のように高く、花のように美しく、雪のように繊細に、水晶のように透明に・・・、心は自然と調和してゆきます。 そのとき自然は様々なメッセージを僕たちに伝えようとしているんだと思います。そんな自然の言葉を少しでも伝えられたらと、僕なりに言葉を紡いでみました。自然の中を歩き、言葉を紡ぐにつれ、そこには自然の優しいまなざしが感じられます。 この地球に生まれた僕たちは、きっと地球の生命・大地・星々と心を通わすことも不可能じゃない・・・、母なる星、そうしてこの星に育まれた素敵な自然の言葉を少しでも伝えることができればうれしいです。
詳細プロフィールを表示
このブログについて
写真に
自然が語るメッセージを添えています。そこから多様な地球の生命や精霊たち、星々の世界に想いを馳せることができればなぁ・・・って思っています。
リンク
ストリートチルドレン・イン・ネパール
大地は母のように僕をいだく
ブログ アーカイブ
►
2017
(10)
►
11月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
▼
2016
(89)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(14)
►
4月
(14)
►
3月
(14)
►
2月
(15)
▼
1月
(8)
狩り
ルリビタキ♀
雪に埋もれて
サミット
ジョウビタキ
百舌鳥
表象
新生
►
2015
(65)
►
12月
(7)
►
11月
(4)
►
10月
(9)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
7月
(13)
►
6月
(7)
►
5月
(13)
►
4月
(3)
►
2014
(10)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
2013
(6)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
5月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(80)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(8)
►
5月
(10)
►
4月
(10)
►
3月
(19)
►
2月
(15)
►
1月
(9)
►
2011
(32)
►
12月
(17)
►
11月
(15)
►
2009
(5)
►
10月
(1)
►
6月
(3)
►
1月
(1)
►
2008
(11)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(7)